lv1. 初級英単語

「heel」の意味・品詞・使い方・例文をわかりやすく解説!

heel」の意味・品詞・使い方・例文をわかりやすく解説します。

スポンサーリンク

heelの意味・品詞・使い方

「heel」は「かかと」という意味の名詞です。足の後ろ側の、地面に接する部分を指します。靴のかかとの部分も「heel」と呼びます。比喩的な意味では、後ろに付き従う人や、悪党、卑劣な人という意味合いも持ちます。動詞としては、傾く、傾ける、かかとを打ちつけるなどの意味があります。

heel
意味かかと
品詞名詞
変化heels(複)
発音/ˈhiɫ/
カナヒール
レベル初級

※発音記号はIPA(国際音声記号)、難易度はCEFR(セファール, ヨーロッパ言語共通参照枠)に準拠しています。

スポンサーリンク

heelを使った例文一覧

I scraped my heel on the playground.
運動場でかかとを擦りむいた。

The heels of the shoes have worn down.
靴のかかとがすり減ってしまった。

After running, the back of my heel hurt.
走った後、かかとの後ろが痛くなった。

The puppy playfully bit his owner’s heel.
子犬はふざけて飼い主のかかとを噛んだ。

I prefer flats over heels for everyday wear.
私は普段履きにはヒールよりもフラットシューズのほうが好きです。

He spun on his heel, surprised by the sudden noise.
彼は突然の音に驚いて踵を返した。

The heel of my sock keeps slipping down into my shoe.
靴下のかかとが靴の中にずり落ちてしまいます。

I stubbed my heel on the edge of the bed and it really hurt.
かかとをベッドの端にぶつけてしまい、とても痛かったです。

I accidentally stepped on the back of my friend’s heel while walking.
歩いているときにうっかり友達のかかとの裏を踏んでしまった。

Wearing high heels regularly can put stress on the hip joints and lower back.
ハイヒールを日常的に履くと、股関節や腰に負担がかかることがある。

One commuter expressed dissatisfaction by tapping their heel on the ground while waiting for the bus.
通勤者の一人がバスを待っている間にかかとを地面に叩きつけて不満を表していた。

The bride carefully descended the stairs, holding onto the railing to keep her high heels from slipping.
花嫁はハイヒールが滑らないように手すりにつかまりながら、慎重に階段を降りた。

英単語「heel」の意味・品詞・使い方・例文をわかりやすく解説しました。

英語学習では、単語の意味や使い方を例文と一緒に覚えると効果的です。ここで紹介した意味や例文を、ぜひ英語学習に役立ててください。