lv4. 難級英単語

「skyward」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

skyward」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

skywardの意味と使い方

「skyward」は「空に向かって」という意味の副詞・形容詞です。物や人の動きが上方向、特に空の方に向かう様子を示し、上昇や飛翔の方向を強調する表現として使われます。

skyward
意味空に向かって、上向きに、上方へ
発音記号/ˈskaɪwɝd/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

skywardを使ったフレーズ一覧

「skyward」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

look skyward(空を見上げる)
gaze skyward(空を仰ぎ見る)
reach skyward(空に向かって伸びる)
point skyward(空に向かって指さす)
rise skyward(空高く昇る)
fly skyward(空へ飛び立つ)
shoot skyward(空に向かって飛び出す)
スポンサーリンク

skywardを含む例文一覧

「skyward」を含む例文を一覧で紹介します。

The rocket launched skyward.
(ロケットは空高く打ち上げられた)

Birds flew skyward in search of food.
(鳥たちは餌を求めて空高く飛んでいった)

He gazed skyward, dreaming of the stars.
(彼は星々を夢見て、空を見上げた)

The smoke drifted skyward from the chimney.
(煙突から煙が空高く立ち昇った)

The child pointed skyward at the passing airplane.
(子供は通り過ぎる飛行機を指さして空を指した)

英単語「skyward」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク