lv4. 難級英単語

「sired」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

sired」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

siredの意味と使い方

「sired」は「~の父となった」「~を生んだ」という意味の動詞「sire」の過去形・過去分詞形です。主に雄の動物が子孫を残した際に用いられ、特に馬や犬などの品種改良や血統を重視する文脈で使われます。「~の父」という意味の名詞としても使われます。

sired
意味父である、種をつけた、子をもうけた
発音記号/sˈa‍ɪ‍əd/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

siredを使ったフレーズ一覧

「sired」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

sired offspring(子をもうけた)
sired by(~によって父親となる)
sired a foal(子馬をもうけた)
sired lineage(父系の血統)
proudly sired(誇らしげに子をもうけた)
sired descendants(子孫を残した)
スポンサーリンク

siredを含む例文一覧

「sired」を含む例文を一覧で紹介します。

The champion stallion sired many offspring.
(そのチャンピオンの種牡馬は多くの仔をもうけた)

He was sired by a famous artist.
(彼は有名な芸術家の息子だった)

The king sired a son and heir.
(王は跡継ぎの息子をもうけた)

This breed of dog is sired by a wolf.
(この犬種はオオカミの子孫である)

The company was sired by a visionary entrepreneur.
(その会社は先見の明のある起業家によって設立された)

英単語「sired」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク