「seraphim」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
seraphimの意味と使い方
seraphimは「熾天使(してんし)」という意味の名詞です。熾天使は、ユダヤ教やキリスト教の天使の階級の一つで、最も位の高い天使とされています。神に最も近く、常に神を賛美している存在として描かれます。
seraphim
意味熾天使、天使の最高位
意味熾天使、天使の最高位
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
seraphimを使ったフレーズ一覧
「seraphim」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
seraphim’s song(セラフィムの歌)
a seraphim’s kiss(セラフィムのキス)
like a seraphim(セラフィムのように)
the seraphim’s gaze(セラフィムのまなざし)
a seraphim’s whisper(セラフィムのささやき)
a seraphim’s kiss(セラフィムのキス)
like a seraphim(セラフィムのように)
the seraphim’s gaze(セラフィムのまなざし)
a seraphim’s whisper(セラフィムのささやき)
seraphimを含む例文一覧
「seraphim」を含む例文を一覧で紹介します。
The seraphim, with their six wings, are described in Isaiah’s vision.
(セラフィムは六つの翼を持ち、イザヤの幻の中に描かれている)
Angels, including seraphim, are often depicted as benevolent beings.
(セラフィムを含む天使は、しばしば善意の存在として描かれる)
In some religious art, seraphim are shown with fiery halos.
(一部の宗教芸術では、セラフィムは燃えるような光輪を伴って描かれる)
The choir sang a hymn to the seraphim.
(聖歌隊はセラフィムへの賛美歌を歌った)
The ancient text spoke of the seraphim’s eternal praise.
(古代の文献は、セラフィムの永遠の賛美について語っていた)
英単語「seraphim」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。