「searchlight」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
searchlightの意味と使い方
「searchlight」は「サーチライト」という意味の名詞です。遠くまで強い光を放ち、広範囲を照らすことができる投光器の一種で、主に夜間や暗い場所で対象物を見つけ出すために使用されます。船や飛行機、警察の捜査、舞台照明など、様々な場面で活躍します。
searchlight
意味探照灯、サーチライト
意味探照灯、サーチライト
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
searchlightを使ったフレーズ一覧
「searchlight」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
searchlight(サーチライト)
beam of a searchlight(サーチライトの光線)
sweep with a searchlight(サーチライトで照らす)
a searchlight swept across the sky(サーチライトが空を横切った)
the searchlight picked out the target(サーチライトが標的を捉えた)
beam of a searchlight(サーチライトの光線)
sweep with a searchlight(サーチライトで照らす)
a searchlight swept across the sky(サーチライトが空を横切った)
the searchlight picked out the target(サーチライトが標的を捉えた)
searchlightを含む例文一覧
「searchlight」を含む例文を一覧で紹介します。
The searchlight swept across the dark sky.
(サーチライトが暗い空を照らした)
A powerful searchlight illuminated the building.
(強力なサーチライトが建物を照らした)
They used a searchlight to find the lost hikers.
(彼らは遭難したハイカーを見つけるためにサーチライトを使った)
The searchlight revealed a hidden cave.
(サーチライトが隠された洞窟を明らかにした)
The ship’s searchlight cut through the fog.
(船のサーチライトが霧を切り裂いた)
英単語「searchlight」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。