「scrip」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
scripの意味と使い方
「scrip」は「証書」という意味の名詞です。これは、特定の権利や資格を証明する書類、特に配当金や株主優待の受け取り証、あるいは一時的な支払い手段として発行されるものを指します。
scrip
意味仮証書、引換券、クーポン、小額紙幣
意味仮証書、引換券、クーポン、小額紙幣
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
scripを使ったフレーズ一覧
「scrip」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
scrip(証券、手形)
stock scrip(株式証書)
scrip dividend(株式配当)
scrip issue(増資、新株発行)
scrip certificate(証書)
scrip money(臨時通貨、会社発行のクーポン)
scrip system(クーポン制度)
stock scrip(株式証書)
scrip dividend(株式配当)
scrip issue(増資、新株発行)
scrip certificate(証書)
scrip money(臨時通貨、会社発行のクーポン)
scrip system(クーポン制度)
scripを含む例文一覧
「scrip」を含む例文を一覧で紹介します。
He wrote a script for the play.
(彼は劇の脚本を書いた)
The actor forgot his lines and had to read from the script.
(俳優はセリフを忘れ、脚本を読む必要があった)
The company issued stock scrip to its employees.
(その会社は従業員に株式の引換証を発行した)
She received a scrip for a free coffee.
(彼女は無料のコーヒーの引換券を受け取った)
The doctor wrote a prescription, or scrip, for the medication.
(医者は薬の処方箋、つまりスクリップを書いた)
英単語「scrip」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。