lv4. 難級英単語

「scaly」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

scaly」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

scalyの意味と使い方

「scaly」は「うろこ状の」という意味の形容詞です。魚のうろこや爬虫類の皮膚のように、重なり合った小さな板状のものが表面を覆っている様子を表します。また、病気などで皮膚が剥がれ落ち、粉をふいたような状態を指すこともあります。

scaly
意味鱗のある、鱗状の、かさかさした
発音記号/skˈe‍ɪli/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

scalyを使ったフレーズ一覧

「scaly」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

scaly skin(うろこ状の皮膚)
scaly bark(うろこ状の樹皮)
scaly fish(うろこのある魚)
scaly dragon(うろこのある竜)
scaly armor(うろこ状の鎧)
スポンサーリンク

scalyを含む例文一覧

「scaly」を含む例文を一覧で紹介します。

The snake’s skin was dry and scaly.
(そのヘビの皮膚は乾燥して鱗状だった)

Her dry hands felt rough and scaly.
(彼女の乾燥した手はざらざらして鱗状に感じられた)

The ancient dragon had scaly armor.
(その古代の竜は鱗状の鎧を持っていた)

The fish’s scaly body shimmered in the light.
(その魚の鱗状の体は光の中で輝いていた)

He noticed a scaly rash on his arm.
(彼は腕に鱗状の発疹があるのに気づいた)

英単語「scaly」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク