「rote」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
roteの意味と使い方
「rote」は「丸暗記」という意味の名詞、または「機械的な反復の」という意味の形容詞です。理解よりも反復や記憶だけで習得する学習法や行動を指し、学校教育や技能習得において、理論的な理解を伴わない機械的な暗記や繰り返しを表します。
rote
意味丸暗記、機械的記憶、棒暗記
意味丸暗記、機械的記憶、棒暗記
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
roteを使ったフレーズ一覧
「rote」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
rote learning(丸暗記学習)
by rote(丸暗記で)
learn by rote(暗記で覚える)
rote memorization(暗記法)
rote practice(反復練習)
rote method(丸暗記法)
by rote(丸暗記で)
learn by rote(暗記で覚える)
rote memorization(暗記法)
rote practice(反復練習)
rote method(丸暗記法)
roteを含む例文一覧
「rote」を含む例文を一覧で紹介します。
He memorized the poem by rote.
(彼は詩を丸暗記した)
Rote learning can be effective for vocabulary.
(丸暗記学習は語彙には効果的だ)
She repeated the multiplication tables by rote.
(彼女は掛け算表を丸暗記で繰り返した)
Rote memorization is less engaging than understanding.
(丸暗記は理解する学習よりも面白みに欠ける)
He learned the speech by rote for the presentation.
(彼は発表のためにスピーチを丸暗記した)
Teachers sometimes rely too much on rote methods.
(教師は時々丸暗記の方法に頼りすぎる)
英単語「rote」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。