lv4. 難級英単語

「roosting」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

roosting」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

roostingの意味と使い方

「roosting」は「ねぐらをとること」という意味の動名詞です。鳥が夜間に安全な場所で集まって眠る行動を指し、特に木の上や建物などに止まっている状態を表します。この単語は、鳥の習性や生態を説明する際に用いられます。

roosting
意味ねぐらで休むこと、止まり木にとまること
発音記号/ˈɹustɪŋ/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

roostingを使ったフレーズ一覧

「roosting」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

roosting place(ねぐら)
roosting bird(ねぐらで休む鳥)
roosting spot(ねぐら)
roosting behavior(ねぐらの行動)
roosting site(ねぐら)
roosting flock(ねぐらで集まる群れ)
roosting time(ねぐらに入る時間)
roosting perch(ねぐらの止まり木)
roosting area(ねぐらの場所)
roosting tree(ねぐらの木)
スポンサーリンク

roostingを含む例文一覧

「roosting」を含む例文を一覧で紹介します。

Birds are roosting in the trees.
(鳥たちが木でねぐらを作っている)

The chickens are roosting for the night.
(鶏たちが夜のためにねぐらに入っている)

We found a bat roosting in the attic.
(屋根裏でコウモリがねぐらを作っているのを見つけた)

The owl was roosting on a high branch.
(フクロウは高い枝でねぐらを作っていた)

Many birds will be roosting together for warmth.
(多くの鳥が暖かさのために一緒にねぐらを作るだろう)

英単語「roosting」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク