「roars」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
roarsの意味と使い方
「roars」は「吠える、うなる」という意味の動詞の三人称単数現在形です。ライオンなどの動物が力強く大きな声を出す様子や、群衆が歓声をあげる様子、あるいは激しい風や波の音などを表現する際に用いられます。
roars
意味吠える、うなる、轟音、叫ぶ、爆笑
意味吠える、うなる、轟音、叫ぶ、爆笑
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
roarsを使ったフレーズ一覧
「roars」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
The lion roars(ライオンが吠える)
The crowd roars with laughter(観衆は大笑いする)
The engine roars to life(エンジンが轟音を立てて始動する)
The sea roars(海が荒れ狂う)
His voice roars(彼の声は怒鳴り声だ)
The crowd roars with laughter(観衆は大笑いする)
The engine roars to life(エンジンが轟音を立てて始動する)
The sea roars(海が荒れ狂う)
His voice roars(彼の声は怒鳴り声だ)
roarsを含む例文一覧
「roars」を含む例文を一覧で紹介します。
The lion roars loudly in the jungle.
(ライオンはジャングルで大きな声で吠える)
She roars with laughter at the joke.
(彼女はその冗談で大笑いした)
The engine roars as the car speeds up.
(車が加速するとエンジンが轟音を立てる)
The crowd roars in excitement.
(観衆は興奮して歓声を上げる)
Thunder roars during the storm.
(嵐の間、雷が轟く)
He roars his approval at the performance.
(彼は演技に賛同して大声を上げた)
英単語「roars」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。