「requisitioning」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
requisitioningの意味と使い方
requisitioningは「徴用」という意味の名詞です。公的な権限に基づいて、個人や組織が所有する物資、設備、人員などを一時的または恒久的に使用・占有することを指します。特に、軍事作戦や災害時の緊急対応などで用いられることが多いです。
requisitioning
意味徴発、没収、要求、調達、必要物資の取得
意味徴発、没収、要求、調達、必要物資の取得
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
requisitioningを使ったフレーズ一覧
「requisitioning」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
requisitioning of supplies(物資の調達)
requisitioning process(調達プロセス)
requisitioning form(請求書)
requisitioning authority(調達権限)
requisitioning officer(調達担当官)
requisitioning department(調達部門)
requisitioning system(調達システム)
requisitioning procedure(調達手順)
requisitioning funds(資金の要求)
requisitioning equipment(備品の要求)
requisitioning process(調達プロセス)
requisitioning form(請求書)
requisitioning authority(調達権限)
requisitioning officer(調達担当官)
requisitioning department(調達部門)
requisitioning system(調達システム)
requisitioning procedure(調達手順)
requisitioning funds(資金の要求)
requisitioning equipment(備品の要求)
requisitioningを含む例文一覧
「requisitioning」を含む例文を一覧で紹介します。
The army is requisitioning all available vehicles for the operation.
(軍は作戦のために利用可能な全ての車両を徴用している)
The company is requisitioning new equipment for the lab.
(会社は研究所のために新しい機器を要求している)
The government is requisitioning land for a new highway.
(政府は新しい高速道路のために土地を徴用している)
We need to start requisitioning supplies for the winter.
(冬に向けて物資の調達を開始する必要がある)
The museum is requisitioning artifacts for its upcoming exhibition.
(その博物館は今後の展示のために工芸品を徴用している)
英単語「requisitioning」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。