「repossessed」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
repossessedの意味と使い方
「repossessed」は「差し押さえられた」という意味の形容詞・動詞の過去分詞形です。特にローンや分割払いが滞った場合に、銀行や貸主が担保物件(自動車や不動産など)を取り戻す行為を指します。個人の所有権が回収される状況を示し、財務的な問題や契約違反に関連して使われます。
意味差し押さえられた、回収された
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
repossessedを使ったフレーズ一覧
「repossessed」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
house was repossessed(家が差し押さえられた)
repossessed by the bank(銀行に差し押さえられた)
repossessed item(差し押さえ品)
the item was repossessed(その品物は差し押さえられた)
repossessedを含む例文一覧
「repossessed」を含む例文を一覧で紹介します。
The bank repossessed his car because he missed payments.
(支払いが滞ったため、銀行は彼の車を差し押さえた)
The house was repossessed by the lender after the owner defaulted.
(所有者が債務不履行に陥った後、家は貸付業者に差し押さえられた)
She was worried that her furniture would be repossessed.
(彼女は家具が差し押さえられるのではないかと心配していた)
The company repossessed the equipment from the bankrupt business.
(会社は破産した企業から設備を差し押さえた)
He had to return the repossessed items to the store.
(彼は差し押さえられた品物を店に返却しなければならなかった)
英単語「repossessed」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。