「refractor」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
refractorの意味と使い方
「refractor」は「屈折器」という意味の名詞です。光などの波が、異なる媒質に入るときに進行方向を変える現象(屈折)を利用する光学機器や部品を指します。望遠鏡や顕微鏡のレンズなどが代表的な例です。
refractor
意味屈折望遠鏡、屈折器
意味屈折望遠鏡、屈折器
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
refractorを使ったフレーズ一覧
「refractor」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
refractor telescope(屈折望遠鏡)
refractor lens(屈折レンズ)
refractor material(屈折材)
refractor index(屈折率)
refractor beam(屈折光線)
refractor lens(屈折レンズ)
refractor material(屈折材)
refractor index(屈折率)
refractor beam(屈折光線)
refractorを含む例文一覧
「refractor」を含む例文を一覧で紹介します。
A refractor uses lenses to bend light.
(屈折望遠鏡はレンズを使って光を曲げます)
The telescope is a powerful refractor.
(その望遠鏡は高性能な屈折望遠鏡です)
This camera lens is a refractor.
(このカメラレンズは屈折レンズです)
A refractor is different from a reflector.
(屈折望遠鏡は反射望遠鏡とは異なります)
He studied the properties of a refractor.
(彼は屈折望遠鏡の特性を研究しました)
英単語「refractor」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。
