lv4. 難級英単語

「recognizer」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

recognizer」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

recognizerの意味と使い方

「recognizer」は「認識装置、識別者」という意味の名詞です。物体や音声、文字などを識別・認識する人や機械を指し、AIや機械学習、セキュリティ分野でも用いられます。

recognizer
意味認識者、識別器、認証者、認める人
発音記号
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

recognizerを使ったフレーズ一覧

「recognizer」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

voice recognizer(音声認識装置)
face recognizer(顔認識装置)
pattern recognizer(パターン認識装置)
speech recognizer(音声認識装置)
handwriting recognizer(手書き文字認識装置)
biometric recognizer(生体認証装置)
gesture recognizer(ジェスチャー認識装置)
object recognizer(物体認識装置)
signature recognizer(署名認識装置)
character recognizer(文字認識装置)
スポンサーリンク

recognizerを含む例文一覧

「recognizer」を含む例文を一覧で紹介します。

A voice recognizer can transcribe spoken words into text.
(音声認識装置は、話された言葉をテキストに書き起こすことができます)

A facial recognizer is used for security purposes.
(顔認識装置は、セキュリティ目的で使用されます)

The software includes a handwriting recognizer.
(そのソフトウェアには、手書き認識機能が含まれています)

This pattern recognizer can identify complex shapes.
(このパターン認識装置は、複雑な形状を識別できます)

A speech recognizer is essential for voice assistants.
(音声認識装置は、音声アシスタントに不可欠です)

英単語「recognizer」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク