「raver」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
raverの意味と使い方
「raver」は「(主にテクノなどの)ダンスミュージックの愛好者、パーティー参加者」という意味の名詞です。特に、夜通し行われる大規模なダンスパーティー(レイブ)に熱狂的に参加する人を指します。
意味レイヴパーティー参加者、レイヴ音楽ファン
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
raverを使ったフレーズ一覧
「raver」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
a seasoned raver(経験豊富なレイバー)
a young raver(若いレイバー)
a professional raver(プロのレイバー)
a former raver(元レイバー)
a party raver(パーティーレイバー)
a techno raver(テクノレイバー)
a trance raver(トランスレイバー)
a happy raver(幸せなレイバー)
a dedicated raver(熱心なレイバー)
raverを含む例文一覧
「raver」を含む例文を一覧で紹介します。
He’s a real raver, always looking for the next big party.
(彼は本当のパーティー好きで、いつも次の大きなパーティーを探している)
She was a famous raver in the 90s, attending every underground club night.
(彼女は90年代に有名なレイバーで、あらゆるアンダーグラウンドクラブの夜に通っていた)
The music at the rave was intense, perfect for a dedicated raver.
(レイブの音楽は激しく、熱狂的なレイバーにぴったりだった)
He’s not just a casual listener; he’s a true electronic music raver.
(彼は単なる軽い聞き手ではなく、本物のエレクトロニックミュージックのレイバーだ)
The festival attracted thousands of ravers from all over the world.
(そのフェスティバルは世界中から何千人ものレイバーを集めた)
英単語「raver」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。
