「rafters」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
raftersの意味と使い方
「rafters」は「小屋組み」という意味の名詞です。これは、屋根の傾斜を支えるために、棟木(むなぎ)から軒(のき)まで斜めに渡される木材の組構造を指します。家屋や建物の屋根を形作る重要な骨組みの一部です。
rafters
意味垂木、屋根の骨組み
意味垂木、屋根の骨組み
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
raftersを使ったフレーズ一覧
「rafters」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
rafters(屋根の垂木)
under the rafters(屋根裏で)
the rafters creaked(垂木がきしんだ)
exposed rafters(むき出しの垂木)
wooden rafters(木の垂木)
under the rafters(屋根裏で)
the rafters creaked(垂木がきしんだ)
exposed rafters(むき出しの垂木)
wooden rafters(木の垂木)
raftersを含む例文一覧
「rafters」を含む例文を一覧で紹介します。
The roof is supported by sturdy rafters.
(屋根は頑丈な垂木で支えられている)
The old house had exposed rafters in the attic.
(その古い家には屋根裏にむき出しの垂木があった)
They installed new rafters to reinforce the ceiling.
(彼らは天井を補強するために新しい垂木を取り付けた)
We could see the rafters through the holes in the roof.
(屋根の穴から垂木が見えた)
The carpenter carefully measured and cut the rafters.
(大工は慎重に垂木を測って切った)
英単語「rafters」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。