lv4. 難級英単語

「publicised」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

publicised」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

publicisedの意味と使い方

「publicised」は「公表された」という意味の動詞の過去形・過去分詞形です。何か情報や出来事が、多くの人に知られるように広く伝えられた、宣伝された、報道された状態を表します。

publicised
意味公表された、宣伝された、広められた、周知された
発音記号/pˈʌblɪsˌa‍ɪzd/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

publicisedを使ったフレーズ一覧

「publicised」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

publicised widely(広く宣伝された)
publicised extensively(徹底的に宣伝された)
publicised heavily(大々的に宣伝された)
publicised in the media(メディアで宣伝された)
publicised online(オンラインで宣伝された)
publicised through social media(SNSで宣伝された)
publicised for the first time(初めて宣伝された)
publicised as a success(成功として宣伝された)
publicised as a failure(失敗として宣伝された)
publicised in advance(事前に宣伝された)
スポンサーリンク

publicisedを含む例文一覧

「publicised」を含む例文を一覧で紹介します。

The scandal was widely publicised in the media.
(そのスキャンダルはメディアで広く報道された)

The charity event was publicised to attract donors.
(チャリティーイベントは寄付者を集めるために広報された)

His achievements were publicised in the local newspaper.
(彼の業績は地元紙で報道された)

The campaign was publicised on social media.
(キャンペーンはソーシャルメディアで広報された)

The product launch was heavily publicised.
(製品の発売は大々的に宣伝された)

The issue was publicised to raise awareness.
(その問題は認識を高めるために報道された)

英単語「publicised」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク