lv4. 難級英単語

「proscribed」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

proscribed」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

proscribedの意味と使い方

「proscribed」は「禁止された」という意味の形容詞です。法律、規則、宗教、社会的慣習などによって公的に認められず、行うことが許されない行為や物事を指します。例えば危険な薬物や反社会的な行動が公式に禁止されている場合に使われます。単なる非推奨ではなく、強制力を伴って排除・禁止されているニュアンスがあります。

proscribed
意味禁止された、禁じられた、排斥された
発音記号/pɹoʊsˈkɹaɪbd/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

proscribedを使ったフレーズ一覧

「proscribed」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

proscribed list(禁止リスト)
proscribed substances(禁止物質)
proscribed activities(禁止活動)
proscribed by law(法律で禁止された)
strictly proscribed(厳しく禁止された)
proscribed by the organization(組織によって禁止された)
proscribed by the government(政府によって禁止された)
proscribed by the rules(規則で禁止された)
proscribed by tradition(伝統で禁止された)
proscribed by religion(宗教で禁止された)
スポンサーリンク

proscribedを含む例文一覧

「proscribed」を含む例文を一覧で紹介します。

The use of this drug is proscribed by law.
(この薬の使用は法律で禁じられている)

The list of proscribed books was extensive.
(禁書リストは膨大だった)

Certain activities are proscribed for security reasons.
(安全上の理由から特定の活動は禁止されている)

He was proscribed from entering the country.
(彼は入国を禁止された)

The organization proscribed any form of violence.
(その組織はあらゆる形態の暴力を禁じた)

英単語「proscribed」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク