lv4. 難級英単語

「pronged」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

pronged」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

prongedの意味と使い方

「pronged」は「〜つのとげのある」という意味の形容詞です。フォークや道具、動物の角など、尖った先端が複数あるものを形容します。また、比喩的に複数の部分や方向に分かれる構造や戦略を表す場合にも用いられます。

pronged
意味突起のある、先端が分かれた、多角的な
発音記号/ˈpɹɔŋd/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

prongedを使ったフレーズ一覧

「pronged」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

multi-pronged approach(多角的なアプローチ)
two-pronged attack(二正面攻撃)
three-pronged fork(三つ又のフォーク)
pronged weapon(刃先が複数ある武器)
pronged defense(多角的な防御)
スポンサーリンク

prongedを含む例文一覧

「pronged」を含む例文を一覧で紹介します。

The trident is a three-pronged spear.
(三又の槍は三つの先端を持つ槍だ)

He fixed a pronged fork to the wall.
(彼は先端が複数あるフォークを壁に取り付けた)

The electrical plug is pronged for safety.
(その電気プラグは安全のために複数のピンがある)

A pronged approach was used in the investigation.
(調査では多角的なアプローチが使われた)

The rake has several pronged tines.
(その熊手はいくつかの先端を持つ)

The pronged design helps secure the device.
(三又のデザインは装置を固定するのに役立つ)

英単語「pronged」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク