「powwow」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
powwowの意味と使い方
「powwow」は「集会」という意味の名詞です。元々は北米先住民の宗教的・社会的な集会を指しましたが、現在では広く、特にインディアンの伝統的な儀式や祭りを伴う集まりを指すことが多いです。また、転じて、会議や話し合いといった意味でも使われることがあります。
powwow
意味集会、相談、会議、部族の祭り、騒ぎ
意味集会、相談、会議、部族の祭り、騒ぎ
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
powwowを使ったフレーズ一覧
「powwow」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
powwow(話し合い、会議)
have a powwow(話し合う)
big powwow(大規模な会議)
informal powwow(非公式な話し合い)
powwow with the boss(上司との話し合い)
have a powwow(話し合う)
big powwow(大規模な会議)
informal powwow(非公式な話し合い)
powwow with the boss(上司との話し合い)
powwowを含む例文一覧
「powwow」を含む例文を一覧で紹介します。
Let’s have a powwow to discuss the project.
(プロジェクトについて話し合うための会議をしましょう)
We need to powwow before making a decision.
(決定を下す前に話し合う必要があります)
The team had a quick powwow in the break room.
(チームは休憩室で簡単な打ち合わせをしました)
The manager called for a powwow with his staff.
(マネージャーはスタッフとの話し合いを呼びかけました)
They decided to powwow over coffee.
(彼らはコーヒーを飲みながら話し合うことにしました)
英単語「powwow」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。