「polyphony」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
polyphonyの意味と使い方
「polyphony」は「多声音楽」という意味の名詞です。複数の独立した旋律が同時に響き合う音楽様式を指し、対位法的な書法が特徴です。単旋律のモノフォニーとは対照的で、豊かな響きと複雑な音楽構造を生み出します。
polyphony
意味多声音楽、多声性
意味多声音楽、多声性
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
polyphonyを使ったフレーズ一覧
「polyphony」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
polyphony(ポリフォニー、多声音楽)
rich polyphony(豊かなポリフォニー)
vocal polyphony(声楽ポリフォニー)
instrumental polyphony(器楽ポリフォニー)
complex polyphony(複雑なポリフォニー)
contrapuntal polyphony(対位法的なポリフォニー)
homophonic vs polyphonic(ホモフォニー対ポリフォニー)
the beauty of polyphony(ポリフォニーの美しさ)
a master of polyphony(ポリフォニーの達人)
exploring polyphony(ポリフォニーを探求する)
rich polyphony(豊かなポリフォニー)
vocal polyphony(声楽ポリフォニー)
instrumental polyphony(器楽ポリフォニー)
complex polyphony(複雑なポリフォニー)
contrapuntal polyphony(対位法的なポリフォニー)
homophonic vs polyphonic(ホモフォニー対ポリフォニー)
the beauty of polyphony(ポリフォニーの美しさ)
a master of polyphony(ポリフォニーの達人)
exploring polyphony(ポリフォニーを探求する)
polyphonyを含む例文一覧
「polyphony」を含む例文を一覧で紹介します。
The choir performed a beautiful polyphony.
(合唱団は美しいポリフォニーを演奏した)
Polyphony is common in Baroque music.
(ポリフォニーはバロック音楽でよく使われる)
The song’s polyphony creates a rich texture.
(その曲のポリフォニーは豊かな音の重なりを生む)
He studied polyphony in music school.
(彼は音楽学校でポリフォニーを学んだ)
Polyphony requires careful coordination between voices.
(ポリフォニーは声の間の慎重な調整が必要だ)
The composer enjoyed writing polyphony for choirs.
(作曲家は合唱のためのポリフォニーを書くのを楽しんだ)
英単語「polyphony」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。