lv4. 難級英単語

「plasmon」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

plasmon」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

plasmonの意味と使い方

「plasmon」は「プラズモン」という意味の名詞です。プラズモンとは、金属などの導体中の自由電子の集団的な励起状態のことです。光と相互作用して、表面プラズモン共鳴などの現象を引き起こします。

plasmon
意味電子ガスの集団振動の量子、準粒子
発音記号
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

plasmonを使ったフレーズ一覧

「plasmon」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

surface plasmon(表面プラズモン)
plasmon resonance(プラズモン共鳴)
plasmon excitation(プラズモン励起)
plasmon scattering(プラズモン散乱)
plasmon enhanced(プラズモン増強)
スポンサーリンク

plasmonを含む例文一覧

「plasmon」を含む例文を一覧で紹介します。

Plasmons are collective oscillations of electrons.
(プラズモンは電子の集団振動である)

The scientist studied plasmons in nanoparticles.
(科学者はナノ粒子のプラズモンを研究した)

Plasmon resonance affects how materials absorb light.
(プラズモン共鳴は物質の光吸収に影響を与える)

They used plasmons to enhance solar cell efficiency.
(彼らは太陽電池の効率を高めるためにプラズモンを使った)

Plasmons can be observed using electron microscopy.
(プラズモンは電子顕微鏡で観察できる)

Research on plasmons is important in nanophotonics.
(プラズモンの研究はナノフォトニクスで重要である)

英単語「plasmon」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク