lv4. 難級英単語

「pharmacologic」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

pharmacologic」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

pharmacologicの意味と使い方

「pharmacologic」は「薬理学の」という意味の形容詞です。薬の作用や効果、体内での働き方に関する科学的・医学的側面を指します。薬学や医学の研究、治療法の説明などで、薬の特性や作用メカニズムを述べる際に使用されます。

pharmacologic
意味薬理学の、薬理作用の
発音記号
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

pharmacologicを使ったフレーズ一覧

「pharmacologic」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

pharmacologic effect(薬理作用)
pharmacologic agent(薬理作用物質)
pharmacologic intervention(薬理学的介入)
pharmacologic profile(薬理学的プロファイル)
pharmacologic therapy(薬物療法)
pharmacologic action(薬理作用)
pharmacologic basis(薬理学的根拠)
pharmacologic properties(薬理学的特性)
pharmacologic research(薬理学的研究)
pharmacologic treatment(薬物療法)
スポンサーリンク

pharmacologicを含む例文一覧

「pharmacologic」を含む例文を一覧で紹介します。

Pharmacologic studies help develop new medicines.
(薬理学的研究は新しい薬の開発に役立つ)

He is interested in pharmacologic effects of drugs.
(彼は薬の薬理作用に興味がある)

Pharmacologic interventions can reduce symptoms.
(薬理学的介入は症状を軽減できる)

The pharmacologic properties of the compound were tested.
(その化合物の薬理特性が試験された)

Pharmacologic research requires strict safety measures.
(薬理学的研究には厳しい安全対策が必要だ)

Pharmacologic treatments vary by patient condition.
(薬理学的治療は患者の状態によって異なる)

英単語「pharmacologic」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク