「pentathlon」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
pentathlonの意味と使い方
「pentathlon」は「五種競技」という意味の名詞です。陸上競技における五種競技は、短距離走、砲丸投、走高跳、走幅跳、800m走の5種目を1人の選手が行う競技を指します。近代五種競技とは異なり、こちらは陸上競技に特化した種目です。
pentathlon
意味近代五種競技、陸上・水泳・射撃・フェンシング・乗馬
意味近代五種競技、陸上・水泳・射撃・フェンシング・乗馬
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
pentathlonを使ったフレーズ一覧
「pentathlon」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
pentathlon(五種競技)
modern pentathlon(近代五種競技)
track and field pentathlon(陸上競技五種競技)
winter pentathlon(冬季五種競技)
equestrian pentathlon(馬術五種競技)
pentathlon event(五種競技種目)
compete in the pentathlon(五種競技に出場する)
win the pentathlon(五種競技で優勝する)
pentathlon champion(五種競技チャンピオン)
modern pentathlon(近代五種競技)
track and field pentathlon(陸上競技五種競技)
winter pentathlon(冬季五種競技)
equestrian pentathlon(馬術五種競技)
pentathlon event(五種競技種目)
compete in the pentathlon(五種競技に出場する)
win the pentathlon(五種競技で優勝する)
pentathlon champion(五種競技チャンピオン)
pentathlonを含む例文一覧
「pentathlon」を含む例文を一覧で紹介します。
He won the gold medal in the modern pentathlon.
(彼は近代五種競技で金メダルを獲得した)
The pentathlon tests athletes in five different sports.
(五種競技は、5つの異なるスポーツでアスリートを試す)
She is training hard for the upcoming pentathlon competition.
(彼女は、今度の五種競技の試合に向けて猛練習している)
The ancient Olympic Games included a pentathlon.
(古代オリンピックには五種競技が含まれていた)
The pentathlon requires a diverse set of skills.
(五種競技には多様なスキルが必要とされる)
英単語「pentathlon」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。