「payor」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
payorの意味と使い方
「payor」は「支払者」という意味の名詞です。これは、商品やサービスの代金、あるいは借金などを支払う義務を負う個人や組織を指します。契約や取引において、支払いを行う側を特定するために用いられる言葉です。
payor
意味支払者、支払義務者
意味支払者、支払義務者
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
payorを使ったフレーズ一覧
「payor」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
payor account(支払者口座)
payor information(支払者情報)
payor responsibility(支払者の責任)
payor system(支払者システム)
payor identification(支払者識別)
payor information(支払者情報)
payor responsibility(支払者の責任)
payor system(支払者システム)
payor identification(支払者識別)
payorを含む例文一覧
「payor」を含む例文を一覧で紹介します。
The payor is responsible for the bill.
(支払者は請求に責任を負います)
The payor must provide their insurance information.
(支払者は保険情報を提供する必要があります)
Identify the payor on the check.
(小切手の支払者を確認してください)
The payor’s name is listed here.
(支払者の名前はここに記載されています)
We need the payor’s consent for this procedure.
(この処置には支払者の同意が必要です)
英単語「payor」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。