「patentability」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
patentabilityの意味と使い方
patentabilityは「特許性」という意味の名詞です。発明が特許として認められるための条件や資格、すなわち、新規性、進歩性、産業上の利用可能性といった要件を満たしている度合いや可能性を指します。
patentability
意味特許性、特許要件を満たす性質、特許取得の可否
意味特許性、特許要件を満たす性質、特許取得の可否
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
patentabilityを使ったフレーズ一覧
「patentability」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
patentability of(~の特許性)
assess patentability(特許性を評価する)
patentability criteria(特許性基準)
improve patentability(特許性を高める)
novelty and patentability(新規性と特許性)
ensure patentability(特許性を確保する)
assess patentability(特許性を評価する)
patentability criteria(特許性基準)
improve patentability(特許性を高める)
novelty and patentability(新規性と特許性)
ensure patentability(特許性を確保する)
patentabilityを含む例文一覧
「patentability」を含む例文を一覧で紹介します。
Patentability is a key factor in filing a new invention.
(特許性は新しい発明を出願する際の重要な要素だ)
They assessed the patentability of the idea before applying.
(彼らは出願前にそのアイデアの特許性を評価した)
Patentability depends on novelty and non-obviousness.
(特許性は新規性と非自明性に依存する)
The lawyer advised on the patentability of the invention.
(弁護士はその発明の特許性について助言した)
Patentability criteria vary by country.
(特許性の基準は国によって異なる)
Evaluating patentability requires detailed research.
(特許性の評価には詳細な調査が必要だ)
英単語「patentability」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。