「parabola」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
parabolaの意味と使い方
「parabola」は「放物線」という意味の名詞です。数学では二次関数のグラフとして現れ、左右対称で頂点を持つ曲線を指します。物理学や工学では、物体の投射軌道や反射・集光の形状としても応用されます。
parabola
意味放物線、二次曲線、U字形の曲線
意味放物線、二次曲線、U字形の曲線
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
parabolaを使ったフレーズ一覧
「parabola」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
parabola curve(放物線)
plot a parabola(放物線を描く)
parabola equation(放物線の方程式)
focus of a parabola(放物線の焦点)
parabola graph(放物線グラフ)
parabola shape(放物線の形)
plot a parabola(放物線を描く)
parabola equation(放物線の方程式)
focus of a parabola(放物線の焦点)
parabola graph(放物線グラフ)
parabola shape(放物線の形)
parabolaを含む例文一覧
「parabola」を含む例文を一覧で紹介します。
The trajectory of the rocket formed a parabola.
(ロケットの軌道は放物線を描いた)
The bridge’s arch is a perfect parabola.
(その橋のアーチは完璧な放物線だ)
We studied the equation of a parabola in math class.
(私たちは数学の授業で放物線の式を勉強した)
The ball followed a parabolic path after being thrown.
(ボールは投げられた後、放物線を描く軌道を描いた)
The headlights of the car have a parabolic reflector.
(車のヘッドライトは放物面反射鏡を持っている)
英単語「parabola」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。