「pacts」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
pactsの意味と使い方
「pacts」は「協定」という意味の名詞です。国家間や組織間で結ばれる、互いの義務や権利を定めた正式な合意や条約を指します。友好、平和、軍事同盟、経済協力など、様々な目的で締結されることがあります。
pacts
意味契約、協定、盟約、条約
意味契約、協定、盟約、条約
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
pactsを使ったフレーズ一覧
「pacts」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
mutual pacts(相互の協定)
peace pacts(平和協定)
non-aggression pacts(不可侵条約)
trade pacts(貿易協定)
defense pacts(防衛協定)
secret pacts(秘密協定)
solemn pacts(厳粛な協定)
binding pacts(拘束力のある協定)
economic pacts(経済協定)
political pacts(政治協定)
peace pacts(平和協定)
non-aggression pacts(不可侵条約)
trade pacts(貿易協定)
defense pacts(防衛協定)
secret pacts(秘密協定)
solemn pacts(厳粛な協定)
binding pacts(拘束力のある協定)
economic pacts(経済協定)
political pacts(政治協定)
pactsを含む例文一覧
「pacts」を含む例文を一覧で紹介します。
The two countries signed trade pacts.
(その二国は貿易協定に署名した)
They formed a pact to help each other.
(彼らは互いに助け合う協定を結んだ)
The warring factions agreed on peace pacts.
(交戦勢力は和平協定に合意した)
The pact was broken after a year.
(その協定は1年後に破られた)
We need to establish new climate pacts.
(私たちは新しい気候変動協定を確立する必要がある)
英単語「pacts」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。