lv4. 難級英単語

「outstretched」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

outstretched」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

outstretchedの意味と使い方

「outstretched」は「広げられた」や「伸ばされた」という意味の形容詞、または動詞の過去分詞形です。腕や手、脚などを前方や横に伸ばして広げた状態を表し、物理的な動作や姿勢の描写に用いられます。

outstretched
意味広げた、伸ばした
発音記号/aʊtˈstɹɛtʃt/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

outstretchedを使ったフレーズ一覧

「outstretched」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

outstretched hand(差し伸べられた手)
outstretched arms(広げられた腕)
outstretched wings(広げられた翼)
outstretched leg(伸ばされた脚)
outstretched neck(伸びきった首)
スポンサーリンク

outstretchedを含む例文一覧

「outstretched」を含む例文を一覧で紹介します。

She lay on the ground with her arms outstretched.
(彼女は両腕を広げて地面に横たわった)

The cat approached with outstretched claws.
(猫は爪を広げて近づいた)

He reached out with outstretched hands.
(彼は両手を広げて手を差し伸べた)

The child ran with outstretched arms.
(子どもは両腕を広げて走った)

Outstretched wings help the bird glide.
(広げた翼は鳥が滑空するのに役立つ)

She greeted him with an outstretched smile.
(彼女は広がる笑顔で彼を迎えた)

英単語「outstretched」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク