lv4. 難級英単語

「offerors」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

offerors」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

offerorsの意味と使い方

「offerors」は「申し込み人」という意味の名詞の複数形です。契約や入札などで条件を提示して提案を行う人々を指し、商取引や法的文脈で用いられます。

offerors
意味提供者、申し出人、提案者
発音記号
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

offerorsを使ったフレーズ一覧

「offerors」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

offerors(提供者)
potential offerors(潜在的な提供者)
multiple offerors(複数の提供者)
sole offeror(唯一の提供者)
qualified offerors(資格のある提供者)
eligible offerors(適格な提供者)
registered offerors(登録された提供者)
prospective offerors(見込みのある提供者)
all offerors(全ての提供者)
among offerors(提供者間で)
スポンサーリンク

offerorsを含む例文一覧

「offerors」を含む例文を一覧で紹介します。

The offerors submitted their bids by the deadline.
(提案者たちは締め切りまでに入札書を提出した)

The target company evaluated proposals from multiple offerors.
(対象企業は複数の提案者からの提案を評価した)

The offerors presented various solutions to the problem.
(提案者たちはその問題に対する様々な解決策を提示した)

The offerors are bound by the terms of their offer.
(提案者たちは彼らの提案の条件に拘束される)

The committee reviewed all submissions from the offerors.
(委員会は提案者たちからの全ての提出物を審査した)

英単語「offerors」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク