「obliges」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
obligesの意味と使い方
「obliges」は「~に義務を負わせる」や「~の好意に応じる」という意味の動詞の三人称単数現在形です。相手に対して何らかの行為を強いる場合や、好意に応じて協力する場合の両方で使われます。
obliges
意味義務を負わせる、強いる、恩恵を与える、助ける
意味義務を負わせる、強いる、恩恵を与える、助ける
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
obligesを使ったフレーズ一覧
「obliges」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
obliges someone(~に義務を負わせる)
be obliged to(~せざるを得ない)
obliged favor(好意に応える)
obliges legally(法的に義務を負う)
kindly obliges(快く応じる)
obliges assistance(援助に応じる)
be obliged to(~せざるを得ない)
obliged favor(好意に応える)
obliges legally(法的に義務を負う)
kindly obliges(快く応じる)
obliges assistance(援助に応じる)
obligesを含む例文一覧
「obliges」を含む例文を一覧で紹介します。
He always obliges with a smile.
(彼はいつも笑顔で快く応じてくれる)
She obliges her guests with tea and cakes.
(彼女は客にお茶とケーキを出して喜ばせる)
The contract obliges us to pay within 30 days.
(契約により、私たちは30日以内に支払う義務がある)
The law obliges parents to send their children to school.
(法律は親に子供を学校に通わせる義務を課している)
英単語「obliges」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。