「nought」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
noughtの意味と使い方
「nought」は「ゼロ」や「無」という意味の名詞です。数値としての0、価値や意味のない状態、または無に等しいものを指します。英国英語で特に使われ、数学や抽象的な概念を表現する際に用いられます。
nought
意味ゼロ、無、何もない、無価値
意味ゼロ、無、何もない、無価値
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
noughtを使ったフレーズ一覧
「nought」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
nought(ゼロ、無)
for nought(無駄に)
come to nought(無に帰す)
in a nought(ゼロの状態で)
nought point(ゼロ点)
noughts and crosses(〇×ゲーム)
for nought(無駄に)
come to nought(無に帰す)
in a nought(ゼロの状態で)
nought point(ゼロ点)
noughts and crosses(〇×ゲーム)
noughtを含む例文一覧
「nought」を含む例文を一覧で紹介します。
Nought is nought, and all things will end.
(無は無、万物は終わる)
He scored nought in the test.
(彼はテストで0点を取った)
The temperature dropped to nought degrees Celsius.
(気温は摂氏0度まで下がった)
My efforts came to nought.
(私の努力は無駄になった)
We started from nought.
(私たちはゼロから始めた)
The team’s chances are now reduced to nought.
(チームのチャンスは今や皆無に等しい)
英単語「nought」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。