lv4. 難級英単語

「normalised」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

normalised」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

normalisedの意味と使い方

「normalised」は「正規化された」という意味の形容詞です。基準や標準に従って調整された状態を指し、統計、データ処理、社会規範などさまざまな文脈で用いられます。特定のスケールや基準に合わせて均一化・標準化されたことを強調します。

normalised
意味正規化された、標準化された、調整された、基準化された
発音記号/nˈɔːməlˌa‍ɪzd/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

normalisedを使ったフレーズ一覧

「normalised」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

normalised data(正規化されたデータ)
normalised form(正規化された形式)
normalised pressure(正規化された圧力)
normalised temperature(正規化された温度)
normalised signal(正規化された信号)
normalised distribution(正規化された分布)
normalised value(正規化された値)
normalised approach(標準化されたアプローチ)
normalised process(標準化されたプロセス)
normalised behaviour(標準化された行動)
スポンサーリンク

normalisedを含む例文一覧

「normalised」を含む例文を一覧で紹介します。

The data was normalised to account for variations in sample size.
(データは、サンプルサイズの変動を考慮して正規化されました)

The image was normalised to improve contrast.
(画像は、コントラストを改善するために正規化されました)

We normalised the scores to make them comparable.
(スコアを比較可能にするために正規化しました)

The process normalised relations between the two countries.
(そのプロセスは、両国間の関係を正常化しました)

After the crisis, life gradually normalised.
(危機の後、生活は徐々に正常化しました)

英単語「normalised」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク