lv4. 難級英単語

「nonfatal」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

nonfatal」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

nonfatalの意味と使い方

「nonfatal」は「致命的でない」や「命に関わらない」という意味の形容詞です。事故や病気、けがなどが死に至らなかった場合に使われ、損害や被害はあっても命を失わなかった状況を表す言葉です。

nonfatal
意味非致死性の、致命的でない、死に至らない
発音記号/ˈnɑnˈfeɪtəɫ/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

nonfatalを使ったフレーズ一覧

「nonfatal」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

nonfatal accident(非致命的な事故)
nonfatal injury(非致命的な怪我)
nonfatal overdose(非致命的な過剰摂取)
nonfatal illness(非致命的な病気)
nonfatal outcome(非致命的な結果)
スポンサーリンク

nonfatalを含む例文一覧

「nonfatal」を含む例文を一覧で紹介します。

The accident resulted in nonfatal injuries.
(その事故は、命に関わらない怪我という結果になった)

The disease is serious but nonfatal.
(その病気は深刻だが、命取りではない)

A nonfatal error occurred during the program execution.
(プログラム実行中に、致命的ではないエラーが発生した)

The victim sustained nonfatal wounds.
(被害者は、命に関わらない傷を負った)

We are studying the long-term effects of nonfatal strokes.
(私たちは、命に関わらない脳卒中の長期的な影響を研究している)

英単語「nonfatal」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク