「nondisclosure」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
nondisclosureの意味と使い方
「nondisclosure」は「秘密保持の」という意味の名詞・形容詞です。特に法律や契約の文脈で使われ、機密情報や個人情報を第三者に漏らさないことを義務づける契約(NDA: Non-Disclosure Agreement)に関連します。情報の保護やプライバシー確保を重視する際に用いられる言葉です。
意味秘密保持、非公開、情報漏洩禁止
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
nondisclosureを使ったフレーズ一覧
「nondisclosure」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
breach of nondisclosure(秘密保持義務違反)
nondisclosure clause(秘密保持条項)
maintain nondisclosure(秘密保持を維持する)
require nondisclosure(秘密保持を要求する)
nondisclosureを含む例文一覧
「nondisclosure」を含む例文を一覧で紹介します。
We signed a nondisclosure agreement before the meeting.
(会議の前に秘密保持契約に署名しました)
The company requires all employees to sign a nondisclosure agreement.
(会社は全従業員に秘密保持契約への署名を義務付けています)
Violation of the nondisclosure agreement could result in legal action.
(秘密保持契約の違反は法的措置につながる可能性があります)
The nondisclosure agreement protects confidential information.
(秘密保持契約は機密情報を保護します)
He was accused of nondisclosure of important financial information.
(彼は重要な財務情報の不開示で告発されました)
英単語「nondisclosure」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。