「nitrile」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
nitrileの意味と使い方
「nitrile」は「ニトリル」という意味の名詞です。ニトリル基(-CN)を持つ有機化合物の総称で、ゴム製品(ニトリルゴム)や合成繊維、医薬品などの原料として広く利用されています。特に、耐油性や耐薬品性に優れているため、手袋やホースなどに使われることが多いです。
nitrile
意味ニトリル、有機化合物、シアノ基含む、合成ゴム原料
意味ニトリル、有機化合物、シアノ基含む、合成ゴム原料
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
nitrileを使ったフレーズ一覧
「nitrile」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
nitrile gloves(ニトリル手袋)
nitrile rubber(ニトリルゴム)
nitrile butadiene rubber(ニトリルブタジエンゴム)
nitrile seal(ニトリルシール)
nitrile coating(ニトリルコーティング)
nitrile rubber(ニトリルゴム)
nitrile butadiene rubber(ニトリルブタジエンゴム)
nitrile seal(ニトリルシール)
nitrile coating(ニトリルコーティング)
nitrileを含む例文一覧
「nitrile」を含む例文を一覧で紹介します。
Nitrile gloves are chemical resistant.
(ニトリル手袋は耐薬品性がある)
Acrylonitrile is used to make acrylic fibers.
(アクリロニトリルはアクリル繊維の製造に使われる)
Benzonitrile is a common solvent in organic chemistry.
(ベンゾニトリルは有機化学で一般的な溶媒だ)
The nitrile group is present in many pharmaceuticals.
(ニトリル基は多くの医薬品に存在する)
Nitrile rubber is used in seals and gaskets.
(ニトリルゴムはシールやガスケットに使われる)
英単語「nitrile」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。