「neutrophil」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
neutrophilの意味と使い方
「neutrophil」は「好中球」という意味の名詞です。白血球の一種で、細菌やウイルスなどの異物を貪食して排除する食作用を持ち、感染防御において重要な役割を果たします。顆粒球に分類され、細胞質内に微細な顆粒を含んでいます。
neutrophil
意味好中球、白血球の一種、免疫細胞、貪食能を持つ
意味好中球、白血球の一種、免疫細胞、貪食能を持つ
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
neutrophilを使ったフレーズ一覧
「neutrophil」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
neutrophil count(好中球数)
neutrophil function(好中球機能)
neutrophil response(好中球反応)
neutrophil activation(好中球活性化)
neutrophil deficiency(好中球欠乏)
neutrophil infiltration(好中球浸潤)
neutrophil function(好中球機能)
neutrophil response(好中球反応)
neutrophil activation(好中球活性化)
neutrophil deficiency(好中球欠乏)
neutrophil infiltration(好中球浸潤)
neutrophilを含む例文一覧
「neutrophil」を含む例文を一覧で紹介します。
Neutrophils are a type of white blood cell.
(好中球は白血球の一種です)
A high neutrophil count can indicate infection.
(好中球の数値が高い場合は感染症を示唆することがあります)
Neutrophils play a crucial role in the immune system.
(好中球は免疫系において重要な役割を果たします)
The doctor ordered a blood test to check neutrophil levels.
(医師は好中球のレベルを調べるために血液検査を指示しました)
Neutropenia is a condition characterized by low neutrophil counts.
(好中球減少症は、好中球の数が少ない状態を特徴とする病気です)
英単語「neutrophil」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。