「neuropsychology」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
neuropsychologyの意味と使い方
「neuropsychology」は「神経心理学」という意味の名詞です。脳の構造や機能と、それらが人間の行動、認知、感情にどのように影響するかを研究する学問分野を指します。脳損傷や疾患が精神機能に与える影響を理解し、診断や治療に役立てることを目的としています。
意味神経心理学、脳と行動の関係を研究、認知機能、感情、行動を分析
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
neuropsychologyを使ったフレーズ一覧
「neuropsychology」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
clinical neuropsychology(臨床神経心理学)
cognitive neuropsychology(認知神経心理学)
behavioral neuroscience(行動神経科学)
neuropsychological rehabilitation(神経心理学的リハビリテーション)
neuropsychological testing(神経心理学的検査)
neuropsychological evaluation(神経心理学的評価)
neuropsychological disorders(神経心理学的障害)
neuropsychological function(神経心理学的機能)
neuropsychological deficit(神経心理学的欠損)
neuropsychologyを含む例文一覧
「neuropsychology」を含む例文を一覧で紹介します。
Neuropsychology studies the relationship between brain function and behavior.
(神経心理学は、脳機能と行動の関係を研究します)
Neuropsychological assessments can help diagnose cognitive impairments.
(神経心理学的評価は、認知機能障害の診断に役立ちます)
She specializes in neuropsychology and works with patients who have suffered brain injuries.
(彼女は神経心理学を専門とし、脳損傷を負った患者を扱っています)
The neuropsychology lab is conducting research on memory and attention.
(神経心理学の研究室では、記憶と注意に関する研究を行っています)
Understanding neuropsychology is crucial for treating neurological disorders.
(神経心理学を理解することは、神経疾患の治療に不可欠です)
英単語「neuropsychology」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。