「neigh」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
neighの意味と使い方
「neigh」は「いななき」という意味の名詞です。馬が発する特徴的な鳴き声を表します。また、「いななく」という意味の動詞としても使われ、馬が鳴く様子を表現します。
neigh
意味馬のいななき、いななく、いななき声
意味馬のいななき、いななく、いななき声
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
neighを使ったフレーズ一覧
「neigh」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
neigh loudly(大きないななき)
neigh of a horse(馬のいななき)
neigh softly(静かにいななき)
heard a neigh(いななきを聞く)
neigh in the distance(遠くでいななき)
neigh of a horse(馬のいななき)
neigh softly(静かにいななき)
heard a neigh(いななきを聞く)
neigh in the distance(遠くでいななき)
neighを含む例文一覧
「neigh」を含む例文を一覧で紹介します。
The horse gave a loud neigh.
(馬は大きな嘶きをあげた)
I heard a horse neigh in the distance.
(遠くで馬が嘶くのが聞こえた)
The neigh of the horse echoed through the valley.
(馬の嘶きが谷に響き渡った)
英単語「neigh」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。