lv4. 難級英単語

「nadir」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

nadir」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

nadirの意味と使い方

「nadir」は「最低点」や「どん底」という意味の名詞です。物事の状態や評価が最も悪い時点を指し、個人の生活、経済状況、感情、歴史的事件などで使われます。天文学では天頂の反対の点を意味することから転じて、比喩的に絶望的な状況や最悪の局面を表現します。

nadir
意味最低点、どん底、天底、絶望
発音記号/ˈneɪdɝ/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

nadirを使ったフレーズ一覧

「nadir」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

the nadir of(~の最低点)
reach its nadir(最低点に達する)
the nadir of despair(絶望のどん底)
the nadir of one’s career(キャリアのどん底)
the nadir of the market(市場の底値)
スポンサーリンク

nadirを含む例文一覧

「nadir」を含む例文を一覧で紹介します。

The team’s performance reached its nadir last season.
(チームの成績は昨シーズンに最低点に達した)

The relationship between the two countries was at a nadir.
(その二国間の関係は最悪の状態だった)

He felt he had reached the nadir of his career.
(彼はキャリアのどん底に達したと感じた)

The stock market hit its nadir in March.
(株式市場は3月に底を打った)

This scandal represents the nadir of his political career.
(このスキャンダルは彼の政治家としてのキャリアの最低点を表している)

英単語「nadir」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク