「myelin」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
myelinの意味と使い方
「myelin」は「ミエリン」という意味の名詞です。ミエリンは、神経細胞の軸索を覆う脂質に富んだ鞘(さや)であり、神経信号の伝達速度を速める絶縁体の役割を果たします。この鞘が形成されることで、神経伝達が効率的に行われ、脳や体の機能維持に不可欠な存在です。
意味ミエリン、神経細胞を覆う絶縁体、電気信号伝達を速める
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
myelinを使ったフレーズ一覧
「myelin」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
myelinated axon(有髄軸索)
myelin basic protein(ミエリン塩基性タンパク質)
demyelination(脱髄)
myelin repair(ミエリン修復)
myelinを含む例文一覧
「myelin」を含む例文を一覧で紹介します。
The myelin sheath insulates nerve fibers.
(ミエリン鞘は神経線維を絶縁します)
The brain’s white matter is rich in myelin.
(脳の白質はミエリンに富んでいます)
Multiple sclerosis damages myelin.
(多発性硬化症はミエリンを損傷します)
Oligodendrocytes produce myelin in the central nervous system.
(オリゴデンドロサイトは中枢神経系でミエリンを生成します)
Schwann cells form myelin in the peripheral nervous system.
(シュワン細胞は末梢神経系でミエリンを形成します)
Myelin allows for rapid signal transmission.
(ミエリンは迅速な信号伝達を可能にします)
A lack of myelin can lead to neurological disorders.
(ミエリンの欠乏は神経疾患につながる可能性があります)
The myelin layer is crucial for nerve function.
(ミエリン層は神経機能に不可欠です)
Researchers are studying ways to repair damaged myelin.
(研究者たちは損傷したミエリンを修復する方法を研究しています)
The speed of nerve impulses depends on myelin.
(神経インパルスの速度はミエリンに依存します)
英単語「myelin」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。