lv4. 難級英単語

「miseries」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

miseries」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

miseriesの意味と使い方

「miseries」は「苦しみ、悲惨さ、不幸」という意味の名詞(複数形)です。単数形は「misery」で、肉体的または精神的な深い苦痛、不幸な状況、悲惨な出来事を指します。貧困、病気、戦争、災害など、人々が耐え難い苦しみを経験する状態を表す際に用いられます。

miseries
意味悲惨さ、苦難、不幸、災難、困窮
発音記号/ˈmɪzɝiz/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

miseriesを使ったフレーズ一覧

「miseries」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

endure miseries(苦難に耐える)
escape miseries(苦難から逃れる)
share miseries(苦しみを分かち合う)
alleviate miseries(苦しみを軽減する)
wallow in miseries(苦しみに浸る)
overcome miseries(苦難を乗り越える)
life’s miseries(人生の苦しみ)
common miseries(共通の苦しみ)
human miseries(人間の苦しみ)
abject miseries(悲惨な苦しみ)
スポンサーリンク

miseriesを含む例文一覧

「miseries」を含む例文を一覧で紹介します。

War brings untold miseries to the people.
(戦争は人々に計り知れない苦難をもたらす)

They shared their miseries with each other.
(彼らはお互いの不幸を分かち合った)

The charity aims to alleviate the miseries of poverty.
(その慈善団体は貧困の苦難を軽減することを目指している)

He endured many miseries during his long illness.
(彼は長い病気の間、多くの苦痛に耐えた)

Stop dwelling on your little miseries and enjoy life.
(小さな不平ばかり考えていないで、人生を楽しもう)

英単語「miseries」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク