「misdirected」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
misdirectedの意味と使い方
「misdirected」は「誤った方向に向けられた」という意味の形容詞または過去分詞形です。注意、努力、資源、感情などが本来意図した対象や目的とは違う方向に向けられた状態を指します。不適切な指示や判断の結果を表す場合にも使われます。
misdirected
意味誤った方向へ向けられた、見当違いの、宛先違いの
意味誤った方向へ向けられた、見当違いの、宛先違いの
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
misdirectedを使ったフレーズ一覧
「misdirected」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
misdirected mail(宛先不明郵便)
misdirected effort(的外れな努力)
misdirected anger(的はずれな怒り)
misdirected attention(誤った注意)
misdirected funds(不正流用された資金)
misdirected effort(的外れな努力)
misdirected anger(的はずれな怒り)
misdirected attention(誤った注意)
misdirected funds(不正流用された資金)
misdirectedを含む例文一覧
「misdirected」を含む例文を一覧で紹介します。
The package was misdirected to the wrong address.
(その荷物は誤って違う住所に送られた)
His efforts were misdirected, focusing on the wrong problem.
(彼の努力は誤った方向へ向けられ、間違った問題に焦点を当てていた)
She misdirected her anger towards an innocent bystander.
(彼女は怒りを無関係な傍観者に向けてしまった)
The funds were misdirected and never reached the intended recipients.
(その資金は誤った使途に充てられ、意図された受取人には届かなかった)
The misdirected information caused a lot of confusion.
(誤った情報が多くの混乱を引き起こした)
英単語「misdirected」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。