「mercies」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
merciesの意味と使い方
「mercies」は「慈悲」や「恩恵」といった意味の名詞(複数形)です。神や権力者からの恵み、あるいは人に対する思いやりや寛容さを指します。困難な状況にある人への同情や、助けとなる行為も含まれます。
mercies
意味慈悲、情け、恵み、慈愛、恩恵
意味慈悲、情け、恵み、慈愛、恩恵
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
merciesを使ったフレーズ一覧
「mercies」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
mercies of God(神の慈悲)
show mercies(慈悲を示す)
act with mercies(慈悲深く行動する)
receive mercies(慈悲を受ける)
plead for mercies(慈悲を請う)
show mercies(慈悲を示す)
act with mercies(慈悲深く行動する)
receive mercies(慈悲を受ける)
plead for mercies(慈悲を請う)
merciesを含む例文一覧
「mercies」を含む例文を一覧で紹介します。
God’s mercies are new every morning.
(神の慈悲は毎朝新しい)
We depend on the Lord’s mercies.
(私たちは主の慈悲に頼っている)
His tender mercies are over all his works.
(彼の優しい慈悲は、その全ての創造物の上に及ぶ)
Count your blessings, count your mercies.
(恵みを数え、慈悲を数えなさい)
Through God’s mercies, we found strength.
(神の慈悲を通して、私たちは強さを見出した)
英単語「mercies」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。