「menthol」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
mentholの意味と使い方
「menthol」は「メントール」という意味の名詞です。ハッカ(薄荷)に含まれる芳香成分で、清涼感や鎮痛作用があり、医薬品、化粧品、食品などに広く利用されています。
menthol
意味メントール、ハッカに含まれる清涼感のある物質、香料
意味メントール、ハッカに含まれる清涼感のある物質、香料
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
mentholを使ったフレーズ一覧
「menthol」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
menthol coolness(メントールの清涼感)
menthol scent(メントールの香り)
menthol balm(メントールバーム)
menthol patch(メントールパッチ)
menthol cigarette(メントールタバコ)
menthol candy(メントールキャンディー)
menthol cough drop(メントール咳止めドロップ)
menthol rub(メントール湿布薬)
menthol toothpaste(メントール歯磨き粉)
menthol mouthwash(メントールマウスウォッシュ)
menthol scent(メントールの香り)
menthol balm(メントールバーム)
menthol patch(メントールパッチ)
menthol cigarette(メントールタバコ)
menthol candy(メントールキャンディー)
menthol cough drop(メントール咳止めドロップ)
menthol rub(メントール湿布薬)
menthol toothpaste(メントール歯磨き粉)
menthol mouthwash(メントールマウスウォッシュ)
mentholを含む例文一覧
「menthol」を含む例文を一覧で紹介します。
Menthol is used in many cough drops.
(メンソールは多くの咳止めに使われている)
The toothpaste has a menthol flavor.
(その歯磨き粉はメンソール味だ)
Menthol provides a cooling sensation.
(メンソールは冷感をもたらす)
He rubbed menthol ointment on his chest.
(彼は胸にメンソール軟膏を塗った)
Menthol candies are refreshing.
(メンソールキャンディはさわやかだ)
The menthol in the cream eased the pain.
(クリームのメンソールが痛みを和らげた)
英単語「menthol」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。