「leishmania」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
leishmaniaの意味と使い方
「leishmania」は「リーシュマニア」という意味の名詞です。リーシュマニア原虫という、主にサシチョウバエによって媒介される単細胞寄生生物の一種を指します。この原虫は、ヒトを含む哺乳類に感染し、皮膚や内臓に深刻な病気を引き起こすことがあります。
leishmania
意味寄生性原虫、リーシュマニア症の病原体
意味寄生性原虫、リーシュマニア症の病原体
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
leishmaniaを使ったフレーズ一覧
「leishmania」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
leishmania parasite(リーシュマニア原虫)
leishmania infection(リーシュマニア症)
visceral leishmania(内臓リーシュマニア症)
cutaneous leishmania(皮膚リーシュマニア症)
leishmania diagnosis(リーシュマニア診断)
leishmania treatment(リーシュマニア治療)
leishmania vaccine(リーシュマニアワクチン)
leishmania vector(リーシュマニア媒介)
sandfly vector of leishmania(リーシュマニアのサシチョウバエ媒介)
leishmania research(リーシュマニア研究)
leishmania infection(リーシュマニア症)
visceral leishmania(内臓リーシュマニア症)
cutaneous leishmania(皮膚リーシュマニア症)
leishmania diagnosis(リーシュマニア診断)
leishmania treatment(リーシュマニア治療)
leishmania vaccine(リーシュマニアワクチン)
leishmania vector(リーシュマニア媒介)
sandfly vector of leishmania(リーシュマニアのサシチョウバエ媒介)
leishmania research(リーシュマニア研究)
leishmaniaを含む例文一覧
「leishmania」を含む例文を一覧で紹介します。
A patient was diagnosed with cutaneous leishmaniasis.
(患者は皮膚リーシュマニア症と診断された)
The sandfly is the vector for leishmania parasites.
(サシチョウバエはリーシュマニア原虫の媒介生物である)
Visceral leishmaniasis can be fatal if left untreated.
(内臓リーシュマニア症は、治療されないと致命的になる可能性がある)
Researchers are developing new treatments for leishmaniasis.
(研究者たちはリーシュマニア症の新しい治療法を開発している)
Leishmania infections are endemic in many tropical regions.
(リーシュマニア感染症は多くの熱帯地域で流行している)
英単語「leishmania」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。