「legislated」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
legislatedの意味と使い方
「legislated」は「法律で定められた」という意味の動詞の過去形・過去分詞形です。国や地域の議会・立法機関によって法的に制定・規定された事柄を示します。政策や規則が正式な法として効力を持つことを強調する表現です。
legislated
意味法律で定めた、立法された、制定された
意味法律で定めた、立法された、制定された
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
legislatedを使ったフレーズ一覧
「legislated」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
legislated out of existence(廃止された)
legislated against(~を禁止する法律を制定した)
legislated for(~のために法律を制定した)
newly legislated(新たに制定された)
strictly legislated(厳しく法制化された)
legislated against(~を禁止する法律を制定した)
legislated for(~のために法律を制定した)
newly legislated(新たに制定された)
strictly legislated(厳しく法制化された)
legislatedを含む例文一覧
「legislated」を含む例文を一覧で紹介します。
The government legislated new environmental protection laws.
(政府は新たな環境保護法を制定した)
The bill was legislated after months of debate.
(その法案は数ヶ月の議論を経て制定された)
This practice is now legislated by the state.
(この慣行は現在、州によって法制化されている)
They legislated to ban the sale of certain weapons.
(彼らは特定の武器の販売を禁止する法律を制定した)
The company’s policies were legislated to ensure fair treatment.
(その会社のポリシーは公正な扱いを保証するために法制化された)
英単語「legislated」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。