lv4. 難級英単語

「leaved」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

leaved」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

leavedの意味と使い方

「leaved」は「葉を持つ」という意味の動詞の過去形・過去分詞形です。「leave(葉)」の用法で、植物が葉を付けている状態や、季節の変化で葉が生える・落ちる状況を表すことがあります。文脈により植物学的に使われます。

leaved
意味葉のある、葉状の
発音記号/lˈiːvd/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

leavedを使ったフレーズ一覧

「leaved」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

green-leaved(緑の葉を持つ)
broad-leaved(広葉の)
needle-leaved(針葉の)
deciduous-leaved(落葉性の)
evergreen-leaved(常緑の)
bare-leaved(葉のない)
flower-leaved(花のある葉の)
autumn-leaved(秋の葉の)
wind-leaved(風に揺れる葉の)
sun-leaved(太陽に照らされた葉の)
スポンサーリンク

leavedを含む例文一覧

「leaved」を含む例文を一覧で紹介します。

He leaved the room without saying a word.
(彼は何も言わずに部屋を出た)

She leaved the party early.
(彼女はパーティーを早めに去った)

They leaved the house after breakfast.
(彼らは朝食後に家を出た)

He leaved his job for a better opportunity.
(彼はより良い機会のために仕事を辞めた)

She leaved a note on the table.
(彼女はテーブルにメモを残した)

They leaved the city for the countryside.
(彼らは都会を離れて田舎に行った)

英単語「leaved」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク