lv4. 難級英単語

「layed」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

layed」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

layedの意味と使い方

「layed」は「置かれた」「敷かれた」という意味の動詞「lay」の過去形・過去分詞形の誤記で、正しくは「laid」です。物を水平に置く、卵を産むなどの動作を示す際に使われ、配置や設置の行為を表す基本的な動詞です。

layed
意味産卵した、卵を産んだ、敷かれた
発音記号
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

layedを使ったフレーズ一覧

「layed」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

layed eggs(卵を産む)
layed bricks(レンガを積む)
layed out(配置された、計画された)
carefully layed(丁寧に置かれた)
layed foundation(基礎を築いた)
well-layed plan(よく練られた計画)
スポンサーリンク

layedを含む例文一覧

「layed」を含む例文を一覧で紹介します。

He layed the books on the table.
(彼は本をテーブルに置いた)

She layed the blanket over the sleeping child.
(彼女は寝ている子どもの上に毛布をかけた)

They layed the foundation for the new house.
(彼らは新しい家の基礎を作った)

He layed the tools down carefully.
(彼は道具を丁寧に置いた)

The workers layed bricks for the wall.
(作業員たちは壁のレンガを積んだ)

She layed out her plans for the project.
(彼女はプロジェクトの計画を広げて見せた)

英単語「layed」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク