「larder」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
larderの意味と使い方
「larder」は「食品貯蔵庫」という意味の名詞です。食料品、特に肉や保存食などを保管しておくための部屋や戸棚を指します。かつては家庭に設けられていた独立した部屋でしたが、現代ではキッチンの一部にある大きな戸棚やパントリーを指すこともあります。
larder
意味食品庫、食料貯蔵室、パントリー
意味食品庫、食料貯蔵室、パントリー
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
larderを使ったフレーズ一覧
「larder」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
stock the larder(食料庫を補充する)
keep the larder stocked(食料庫を常に満たしておく)
a well-stocked larder(品揃えの良い食料庫)
the larder was bare(食料庫は空だった)
raid the larder(食料庫からこっそり取り出す)
keep the larder stocked(食料庫を常に満たしておく)
a well-stocked larder(品揃えの良い食料庫)
the larder was bare(食料庫は空だった)
raid the larder(食料庫からこっそり取り出す)
larderを含む例文一覧
「larder」を含む例文を一覧で紹介します。
The pantry is stocked with food.
(食料庫には食料が満たされている)
The cook went to the larder for some eggs.
(料理人は卵を取りに食料庫へ行った)
We keep our preserves in the larder.
(私たちは保存食を食料庫に保管している)
The larder was surprisingly empty.
(食料庫は驚くほど空だった)
She checked the larder for any leftovers.
(彼女は残り物がないか食料庫を調べた)
英単語「larder」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。